二の腕が太いと悩んでいる人は、意外に多いんですよね。
二の腕が太くってしまう原因はいくつかあります。
実は、食べ物もひとつの要因とされているんです。
では、どんな食べ物が二の腕が太い原因になるんでしょうか。
反対に、どんな食べ物が、二の腕痩せに有効なんでしょうか。
それぞれの食べ物について、3つずつご紹介します。
目次
二の腕が太くなる食べ物3選
これを食べると「二の腕が太くなる!」とは言い切れませんが、体重増加に影響を与える食べ物は、次の3種類です。
米・パン・麺類
米やパンの原料となる小麦などの穀物には、糖質が多く含まれています。
糖質は、適量を摂取していればエネルギーとなります。
また、脂肪の代謝に大きく役立ちます。
しかし、摂りすぎてしまうとエネルギーに変換されなかったものが、脂肪となります。
この脂肪が蓄積されていくと二の腕を太くする原因のひとつとなってしまうんです。
アイスクリームやケーキなどの洋菓子
アイスクリームやケーキなどの洋菓子には、糖分がたっぷりと含まれています。
糖分の摂りすぎは、コラーゲンの代謝を鈍らせることがわかっています。
コラーゲンの代謝が鈍れば、たるみやセルライトにつながります。
その結果として、二の腕を太く見せてしまうんです。
揚げ物全般
揚げ物も適量なら問題ありませんが、毎日大量の揚げ物を食べていると体重増加につながります。
二の腕は痩せにくいのに、脂肪がつきやすい部位なので危険なんです。
体重が増加するとそれに伴って二の腕もサイズアップしてしまうことも珍しくありません。
二の腕痩せに有効な食べ物
二の腕痩せに有効だと考えられている食べ物は、次の3つです。
鶏のささみや胸肉
鶏のささみや胸肉は高タンパク・低脂質で筋肉量を増やすために有効です。
豆腐など大豆製品
豆腐などの大豆製品もおすすめです。
代謝を促進しつつ、筋肉を作るのを助けてくれます。
根菜類
根菜類は体を温める働きがあるので、積極的に食べましょう。
二の腕が太くなる食べ物のまとめ
二の腕が太くなってしまう原因はいくつかありますが、食べ物もひとつの原因と考えられています。
二の腕が太いと悩んでいる方は、食べ物が原因かもしれません。
食生活を振り返ってみて、NGの食べ物を摂取しすぎていないかチェックしてみることをおすすめします。
もし、摂取しすぎているのであれば、OKな食べ物を積極的にとるようにしてみてはいかがでしょうか。
バランスの良い食生活を心がけることと併せて行いたいのが、運動やエクササイズ、マッサージです。
食べ物の対策と組み合わせることで、すっきりとした二の腕を手に入れることに近づきやすくなります。
この記事へのコメントはありません。