二の腕を細くするために、エクササイズに取り組んでいる人も多いですよね。
エクササイズをしても、簡単に二の腕が細くならないので、継続が必要です。
しかし、継続してエクササイズを行うのも大変ですよね。
できれば、1日でも早く効果を出したいというのは、誰もが思うことではないでしょうか。
そこで、「短期間で二の腕を細くしたい」という方に、おすすめの即効性の期待できるエクササイズ3選を紹介します。
目次
二の腕ねじりエクササイズ
二の腕が太くなるのは、血行不良によるむくみが原因のひとつです。
二の腕ねじりエクササイズを行うことで、血行不良を改善するんです。
そうすれば、二の腕痩せの即効性が期待できます。
二の腕ねじりエクササイズのやり方
1.足を肩幅に開いて、姿勢よく立ちます。
2.両手を左右に広げ、右の手のひらを上、左の手のひらを下にします。
3.左右の手のひらの上下を入れ替えるように、二の腕を意識して、しっかりねじります。
4.このエクササイズを1分ほど繰り返しましょう。
むくみを取って短期間で二の腕痩せ
二の腕ねじりエクササイズは、二の腕を意識的に動かすことで二の腕のむくみを解消し、すっきりと見せてくれます。
むくみがひどい時には即効性があり、継続することで短期間で二の腕痩せを目指せます。
肩甲骨エクササイズ
肩甲骨エクササイズは、肩甲骨を意識的に動かすことで血行を促進させることが目的です。
肩甲骨エクササイズの優れている点は、二の腕痩せだけではなく、肩こり解消にも役立つことです。
肩甲骨エクササイズをした後は、体がポカポカし、即効性を実感できるはずです。
肩甲骨エクササイズのやり方
1.体育座りをした状態で、お尻の後ろに両手を置きます。
2.ひじを伸ばすと同時にお尻を15cmほど持ち上げます。
3.その態勢で、10秒キープします。
4.ゆっくりとお尻をおろし、再びお尻を持ち上げます。
5.このエクササイズを2分ほど繰り返しましょう。
姿勢改善にも役立つ
肩甲骨を動かすことで血行が良くなるだけでなく、姿勢改善にも効果を発揮します。
姿勢がよくなることで二の腕がすっきり見えます。
二の腕伸ばしエクササイズ
二の腕を伸ばすエクササイズは、二の腕の血行を促進する効果が期待できます。
二の腕伸ばしエクササイズのやり方
1.足を肩幅に開いて姿勢よく立ちます。
2.両手を腰の辺りで組みましょう。
3.後ろに引っ張られるように組んだ両手を遠くに伸ばします。
4.ゆっくり5秒数えたら力を緩めます。
5.1分ほど繰り返しましょう。
二の腕がすっきり引き締る
筋トレではないので、二の腕の筋肉をほどよくほぐしながら、伸ばしていくことができます。
そうすれば、二の腕の血行が促進されていくんです。
その結果、むくみや冷えが解消され、すっきりした二の腕を手に入れることができます。
二の腕を細くする方法のまとめ
二の腕を細くするには、血行を促進してむくみを解消してあげることが有効です。
ご紹介したエクササイズを行うと、むくみ解消に即効性があり、短期間でも二の腕がすっきりしたと感じられるはずです。
わずかな時間でもできるので、ぜひ、毎日取り組んでみてください。
この記事へのコメントはありません。