二の腕が太いことを気にしている女性は少なくありません。
ダイエットをしても二の腕だけは、なかなか痩せずに困っているという人もいるでしょう。
「二の腕が太くなってしまう原因は遺伝だから仕方ない」と思っている人も多いですが・・・
遺伝というのは本当なのでしょうか。
二の腕が太い原因は遺伝なのか、それとも、ほかに原因があるのか。
詳しくみていきましょう。
目次
二の腕が太い原因のひとつが遺伝
冒頭でも触れたように、二の腕が太い原因の遺伝が関係していると思っている人も多いです。
実際に、遺伝によって、二の腕が太くなるということも十分考えられます。
体格や骨格に大きく関わる遺伝子
親子や兄弟など、なんとなく顔つきや骨格が似ているというのには、遺伝が関係しています。
顔つきや骨格だけでなく、遺伝子には、体質にも影響があると考えらえています。
特に、脂肪に関する遺伝子は、子どもにも遺伝しやすいと考えられています。
太りやすい体質の人の子どもは、太りやすい可能性が高くなります。
脂肪に関する遺伝子が遺伝しやすいということは、二の腕が太いということにもつながります。
二の腕が太くなる3つの原因
二の腕が太くなってしまう原因は、遺伝だけではありません。
次の3つが、二の腕を太くする大きな原因です。
・筋肉量の低下
・むくみ
・姿勢
運動不足による筋肉量の低下
二の腕は筋肉がつきにくく、脂肪が付きやすい部分です。
意識的に二の腕の筋肉を動かさないと筋肉がなくなって、脂肪がついてしまいます。
その結果、二の腕が太くなってしまうとことがあります。
むくみも二の腕が太い原因
腕のむくみを気にしたことがないという人もいるかもしれません。
脇の下にはリンパが流れています。
このリンパの流れが滞ると、二の腕がむくみやすくなってしまうんです。
この二の腕のむくみが、二の腕が太くなる原因のひとつとなります。
猫背が二の腕に影響を与える
姿勢が悪いと肩が湾曲してたるみやすくなります。
二の腕がたるむことで、二の腕を太く見せているということもあります。
この場合、正しい姿勢を意識することで、すっきり見えることもあります。
太い二の腕になる他の原因
二の腕が太い原因は、遺伝だとばかり思っていた人にとっては、ショックかもしれませんが、二の腕が太くなる原因は遺伝以外にもいくつもあると考えたほうがいいでしょう。
主な原因は、前の項目で紹介しましたが、ほかにもあるんです。
・加齢
・慢性的な冷え
・食生活の乱れ
などが挙げられます。
生活習慣を見直すことで、二の腕が太くなる原因がわかることもあります。
まとめ
二の腕が太い原因は、大きく分けて4つありました。
遺伝、筋肉量の低下、むくみ、姿勢です。
遺伝も二の腕が太い原因のひとつではありますが、それ以外にも原因はいくつかあるということを知っておくことが大切です。
この記事へのコメントはありません。