二の腕が、なかなかサイズダウンしないと悩んでいる人も多いですよね。
自分でトレーニングをしても細くならず・・・
筋肉だけがついてしまったとい人も少なくありません。
そんな人におすすめなのが、ジムで取り組むダンベルトレーニングです。
目次
二の腕が細くならないのは筋肉の衰えが原因
二の腕が細くならないのは、『上腕三頭筋』という筋肉量が低下することがひとつの原因です。
普段使っている筋肉は『上腕二頭筋』という筋肉で、腕立てなどで鍛えることができるのが、上腕二頭筋です。
二の腕を細くするには上腕三頭筋
上腕三頭筋とは、二の腕の後ろ側の筋肉です。
腕を横に開いたときにたるみが気になるという人は、上腕三頭筋をしっかり鍛えてあげることで、二の腕をすっきりと細くすることができます。
ダンベルを使った有酸素運動
筋トレは無酸素運動になり、無酸素運動をすると上腕二頭筋が鍛えられ、二の腕が太くたくましくなってしまいます。
これに対して、ダンベルを使ったトレーニングは有酸素運動ができるんです。
有酸素運動なら、遅筋と呼ばれる上腕三頭筋を効率的に鍛え、二の腕を補足することに有効です。
ダンベルトレーニングをジムでする3つのメリット
ダンベルトレーニングは自宅でも取り組むことができますが、ジムで行ったほうが効率的に二の腕を細くすることができます。
正しいダンベルの使い方を学べる
ジムにはトレーナーがいることがほとんどです。
二の腕痩せを目指していることを相談すれば、正しいダンベルの使い方を教えてくれます。
自分に合った重さを使うことで、効率的に二の腕を細くできるでしょう。
いろいろなダンベルトレーニング法を学べる
ジムでは、いろいろなダンベルトレーニングのやり方を教えてくれます。
自宅でダンベルを使ってもワンパターンになってしまい、効果を実感できないかもしれません。
いろいろなパターンで取り組むことで、二の腕痩せに効果を発揮します。
意識的にダンベルトレーニングに取り組める
自宅で取り組むと、どうしても甘えが出てしまい思うような効果が得られないことも。
ジムで取り組むめば、周りに同じように頑張っている人を見ることができます。
他の頑張っている人をみれば、自分も負けないように頑張らないといけないと思いますよね。
そうすれば、意識的にトレーニングすることができます。
ジムトレーニングで二の腕を細くする理由のまとめ
効率的に、二の腕を細くしたいなら、ジムでダンベルトレーニングを始めてみてはいかがでしょうか。
トレーナーがいるジムがあれば、ぜひ、いってみましょう。
もし、近くのジムにトレーナーのいなくても、ジムにいくべきです。
そこには、意識の高い人が集まっているので、ダンベルトレーニングも意欲的に行えるはずです。
無理のない範囲で、ダンベルトレーニングに取り組んで、二の腕痩せを目指しましょう。
この記事へのコメントはありません。