春から夏にかけては、薄着になるので、肌の露出が増える季節ですよね。
半袖になると、長袖で隠れていた二の腕の太さも気になってしまうことがあります。
慌てて、二の腕を細くしようと、ダイエットやエクササイズを始める人も多いのですが、すぐには細くなってくれません。
そこで、おすすめなのが、即効性がある方法です。
その方法とは、服選びです。
二の腕を細く見せる方法として、服選びも重要なんです。
具体的に、二の腕が細く見える服3選をご紹介します。
この服を着まわして、スタイルアップを目指しましょう。
目次
二の腕が細く見える服①5分袖
二の腕はあまり出したくないという人は、ひじの上までをカバーする5分袖をチョイスしましょう。
5分袖で気になる部分を隠す!
5分袖なら気になる二の腕を隠しつつ、ひじ下を露出することで抜け感が出ます。
5分袖や、やや長めの半袖を選び、気になる部分だけを隠すことが二の腕を細く見せる方法のひとつです。
Vネック×袖コンシャスがカギ!
5分袖のアイテムは、いかにすっきり見せるかがポイントです。
そこで便利なのが、Vネックです。
Vネックなら、顔周りをすっきりさせてくれます。
そこに、デザイン性の高い袖のデザインがあれば、より二の腕を細く見せることができます。
二の腕が細く見える服②フリル袖
ここ数年トレンドなのが、袖がフリルになっているトップスです。
袖のフリルにボリュームがあると、二の腕をすっきり見せてくれます。
揺れ感のあるフリル袖がおすすめ!
袖にも種類がありますが、おすすめは、ややゆとりがあり揺れ感のあるフリル袖です。
この袖を選べば、二の腕を華奢に見せてくれます。
反対に、NGなのが、タイトシルエットです。
タイトな袖は、腕の太さを強調してしまうので、逆効果になってしまう可能性があります。
バタフライスリーブやドルマンスリーブも
バタフライスリーブやドルマンスリーブも二の腕が細く見える服のひとつです。
細い部分から腕を露出することができるので、二の腕の太さが気になりません。
二の腕が細く見える服③オフショルダー
意外かもしれませんが、オフショルダーも二の腕をカバーしてくれる魅力的なアイテムです。
肩は出して二の腕は隠す!
オフショルダーの魅力は、気になる二の腕は隠す代わりにしっかり肩を出すことで抜け感が出るところです。
デコルテを思い切って出すことで、二の腕に目線が行かず、太い二の腕をカバーすることができます。
胸元にボリュームのあるデザインがおすすめ!
オフショルダーで二の腕をカバーする場合は、胸元にフリルなどのボリュームがあるデザインがおすすめです。
一番太い二の腕部分が、フリルでカバーされるので、すっきり見えます。
二の腕を細く見せる服のまとめ
二の腕を細く見せる方法として、細く見せる服をご紹介しました。
二の腕を細くする方法として、エクササイズや筋トレも大切ですが、すぐに細くなるのは難しいですよね。
そんな時に、便利なのが、二の腕を細く見せる服なんです。
選ぶ洋服によっても、二の腕の見た目は大きく変わります。
おすすめの服は、種類も豊富です。
自分に似合うカラーやデザインをチョイスして、おしゃれを楽しみつつ二の腕を細く見せてしまいましょう。
できれば、二の腕痩せに取り組んで、細く見せるのではなく、細い二の腕を目指したいですね。
この記事へのコメントはありません。